〒719-1103 岡山県総社市西阿曽207−1
渋川青年の家で海の学習に参加しました。 五年生にとって初めての宿泊研修となりました。 力を合わせて漕ぐカッター研修。オールをそろえて海に漕ぎ出しました。 このほかにも、フォトフレームづくりや地引網など様々な体験をしました。 たくさんの思い出とともに、成長した姿で小学校に帰ってきました。
不審者の侵入を想定して、避難訓練を行いました。 児童の安全確保や侵入防止、警察への連絡などの訓練をしました。 訓練後は、スクールサポーターの方に防犯教室をしていただきました。 子どもたちは不審者に出会ってしまった時の身の守り方について考えることができました。
プールでの学習に向け、プール掃除を行いました。 一人一人が真剣に取り組み、みんなで力を合わせてプールをきれいにすることができました。
前日の雨で運動場の状態が悪く、早朝より地域の方々が運動場の整備をしてくださいました。 おかげで無事運動会を行うことができました。 子どもたちは練習の成果を発揮し、力いっぱい走ったり、素敵な演技を披露したりすることができました。
火災を想定した避難訓練を行いました。 非常ベルを鳴らし、消防署への緊急通報、避難誘導、消火作業など、実際の火災時を想定した訓練に、児童も真剣に取り組みました。
令和7年度最初の参観日とPTA総会がありました。 新しい学年になり、頑張っている子どもたちの様子を見ていただきました。 また、引き続きPTA総会・事業部の部会と長時間にわたりお世話になりました。
17名の新一年生が阿曽小学校に入学してきました。これからの学校生活が楽しみですね。 入学式には多数のご来賓・保護者の方々にご臨席を賜りありがとうございました。
〒719-1103 岡山県総社市西阿曽207−1 TEL.0866-99-9100 FAX.0866-99-8079 azosyo@azo-es.soja.ed.jp